心理学概論(’18)単位認定試験(再試験)を無事終えました

履修科目

2022年度第2学期単位認定の時期がとうとうやってきました。

前回、インターネットエラーで回答が送信されないというトラブルに遭い、今期再試験となった「心理学概論」。

試験期間は1/17(火)9時~1/25(水)17時まで。

数日前からコツコツ過去問を解いて準備。

自信はなかったものの、昨日1月20日(金)しか良いタイミングがなかったので昼過ぎに思い切って受験しました。

今回は前回使ったネット接続不安定なパソコンではなく、iPadで試験を受けました。

今回落とすと落第になるので、色んな意味で緊張感は半端なかったです。

50分の試験終了。

感想は、難しかったです…

まあ私の勉強不足ではあるんですがね。

こんなワード教科書に出てきたっけ?などがちょいちょい。

迫り来る時間との戦いに、焦りMAXでした。

最終的にフラグを立てて悩んだ問題が2問。

あと10分しかないという焦りに集中力を削がれつつ、前回のインターネットエラーのトラウマがあるので一旦保存をし、また試験問題に戻り、というバタバタで問題を見返す余裕も一切なく、最後の1分でやむなくテスト終了。

とりあえず無事に送信されてホッと一息。

テスト終了の時は皆そうでしょうが、終わった後の開放感は格別です。

やりきった感と、今回は無事解答が送信された安心感で、その後のコーヒーとおやつがたまらなく美味しかったです。

後は

結果を待つのみです。ドキドキ。

タイトルとURLをコピーしました